今年の春に来日した技能実習生たちが、
1年目の技能実習評価試験に向けて、日々勉強に励んでいます。
週に1回、日本語の先生をお招きし、
専門用語や日常会話の練習を中心に実践的な学習を行っています。

授業では、現場でよく使う言葉や作業手順の確認を通して、
実際の仕事に役立つ知識を少しずつ身につけています。
「にほんご、むずかしい!」と頭を抱える場面もあれば、
先生の優しい指導に笑顔がこぼれる場面もあります。
いつも陽気な実習生たちが真剣の取組む姿に
私たちも応援したくなります📣🌟
文化や言葉の違いを越えて、共に働き、学び合う日々は
職場に新しい風を運んでくれています。
これからも、実習生たちが安心して学び、成長できる環境づくりを
会社全体で支えていきたいと思います。